無料ブログはココログ

« 『長彦と丸彦』7回目 | トップページ | 犯罪研究の一結果 »

2012年1月 6日 (金)

『長彦と丸彦』8回目

『長彦と丸彦』8回目、これで8回目ですが、続きは青空文庫でお願いします。

 顔丸の丸彦は、すぐに庭へおりていって、その強い力で、梅の木の根のまわりを、深く掘りはじめました。

 梅の花がはらはらとちりました。顔長の長彦は、その花をじっと眺めていました。

 がちりと、何か鍬(くわ)の先にあたったものがありました。それからまた、がちりがちりと、鍬は少しもとおりません。丸彦はそのへんを掘りひろげました。よく見ると、そこには大きな石のふたがありました。やっとのことで、その石のふたをとりのけますと、下は石の箱になっていまして、その中にまた、大きな木の箱がありました。箱のふたをあけると、丸彦はびっくりして声をたてました。長彦も息をのみました。

 大きな箱の中には、金銀や宝ものがいっぱいつまっていたのです。

 梅(うめ)の木のわけが、ようやくふたりにもわかりました。両親は家のためを思って、万一の時の用意に、そこにたくさんの財産を埋めておいてくれたのです。

家に引きこもる仕事人

ビジネスで自由を手にする

家の中をオフィスにする

ある主婦のインターネットのビジネスの取り組み

秋葉でビジネス

アニメの仕事

猫と一緒にお仕事

チワワを飼って、起業しました

« 『長彦と丸彦』7回目 | トップページ | 犯罪研究の一結果 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『長彦と丸彦』8回目:

« 『長彦と丸彦』7回目 | トップページ | 犯罪研究の一結果 »